パグ犬 タローが教えてくれたこと

生命の危機を何度か乗り越え、快食・快便、20歳に向け順調な日々を送っていたパグ犬タロー。それが、たった一日食べなくなって……。愛犬との日々を振り返りながら、老犬との暮らし、介護のヒントにもなればと考えています。

長生きの秘訣②適正体重編 小太りは長寿のもと 

首周りに付いた肉

三段腹? のような肉付きのいい首周り

タローはドッグフードを1日2回、365日毎日食べ、
その上でけっこうな量のオヤツも食べていました。
オヤツは主に犬用ビスケットやチーズ、ジャーキーなど。

オヤツをあげ過ぎると、食事を食べなくなると見聞きしますが、彼の場合、オヤツは別腹でした。
オヤツの量によって食事量が影響されることはなく、反対に食事量を増やしても、オヤツの催促が止むことはなかったです。

結局、オヤツのカロリーはすべてプラスオン、彼の体重に反映されました。

ネットで検索すると、成犬パグの♂の理想体重は8㎏前後前後です。彼の体長(首~尻、尻尾含まず)は45㎝以上、胴回り55㎝以上とやや大きく、体重は限りなく10㎏に近い。

抱っこすると腕や腰にズシリときます。尻部に向かってくびれは存在するものの、首の周りはエリマキトカゲのような贅肉を蓄えていました。

食事をダイエットフードに変えたりしましたが、オヤツを止めることは出来ず……。

 

若いときも老いてからも散歩大好き
若いときはもちろん老いてからも散歩は自ら進んで

主治医に相談すると、意外にも大目に見てくれました。「タロー君は骨格がしっかりしているし、筋肉もある。毎日散歩も欠かしていないようだから、まあいいですよ。でもこれ以上、増えないほうがいいかな。10㎏超えると、薬や注射の量も上のランクになるからね」

そうなんです。ワンコの薬や注射の量って、体重によって異なるんですよね。

遺体の焼却費用と同じで当然、料金も異なる。飼い主としては気がかりなところです。

では10㎏を超えないように何か努力をしたか? と尋ねられたら、狂犬病注射やワクチン接種の時期に、オヤツをあげる回数を少し減らしたぐらいでしょうか。
トホホ。

タローは人間で言えば中年太りが気になり始める7歳を過ぎていました。
ですが、ことさら食事やオヤツを制限しなくとも、体重は10㎏前後をキープ。

肥満犬は散歩をしたがらないと聞きます。けれど散歩はもとより、走ることさえ、彼は苦にしませんでした。


そんなわけで、たとえ標準体重をオーバーしていても、タローにとっての適正体重が10㎏近くなのだと納得し、やり過ごしました。

人間の誤ったダイエット信仰と同様、体重の多少にとらわれ過ぎないほうがいいみたいです。

それにほら、小太りの人のほうが長生きするというデータもありますよね!?